• トップ
  • 【ゴミ屋敷片付け7,000円~】s(・・;)お片付け本当の料金 

部屋の片付け業者で一番適正な料金提示をする会社

詳細な費用は作業内容によって異なりますのでそれぞれの専用ページを参照してください。

ゴミ屋敷汚部屋片付けの料金案内

特殊清掃や遺品整理の料金案内


株式会社まごのては創業以来料金に関するトラブルは一切ありません、それは集客の時点でも受注後も正直な料金を表示しているからです。

ホームページでは数千円や数万円の激安な料金提示をしておきながら実際には数倍から数十倍も高額請求するのが今のゴミ屋敷業者や不用品回収の手口です。

まごのては終始一貫してそのような姑息な料金表示に惑わされてはいけません、実際の料金はこうですよと啓発していても一向に悪質な片付け業者が減らないのはどうしてでしょうか?

接触するお客様がいる限り悪質な片付け業者は無くなりません。
・希望的観測を持って業者に接触する人が居る限り悪徳業者は減りません。
・安ければ何でもいいという思考の方がいる限る悪徳業者は増え続けます。


悪質なゴミ屋敷業者大発生

嘘が多すぎるゴミ屋敷や不用品回収業者

昨今巷の片付け業者や不用品回収業者の広告やホームページの内容は安売り合戦の激化です。(実際は安売り合戦ではないことにご注意)
実際に発注すればわかるのですがトラック1台1万円以下と書いておきながら実際は数十万の請求など一般の商取引では考えられないことが起こっています。

お客様の大半は部屋の片付けを業者依頼するということが初めてです、ですから相場観であるとか比較の仕方などわからなくて当然ではありますがよく考えるとおかしいことが多いのがこの業界です。

無責任なオウンドメディアが何もわからずワンルームのゴミ部屋なら3万円~5万円が相場などと発信しさらにお客様を混乱させているのです。

ですので私たちの料金提示はホームページ上でもできるだけ実例を示していますし、お伝えする金額もすべて根拠があるものです、他社の一見華やかに見える激安や無料オンパレードは魅力的に映りますがそれがもし本当なら犯罪行為を行ってますと宣言してるようなものです。

私たちの仕事は労働集約産業ですから当然人件費がかかります、作業費が数千円やゼロといった表記もありますが最低賃金以下で人を使ってることになり労基法違反です、必ずつきまとうゴミの処理でも処分費が異常に安い表記をしてる場合は不法投棄の懸念すらあります。

どんな業界でもそうですが安売り=コンプラ違反になる可能性は充分あります、私たちは正直に根拠ある料金提示を心がけていますので他社比較した場合高額と感じる場合があるかもしれませんが実は一番まともな計算方法に則っているだけです、すなわち私たちが提示する料金が基準でいわゆる相場だと思っていただいて問題ありません。

これが相場|ワンルームゴミ屋敷のお片付け


部屋のお片付け費用相場

安さより確実さで片付け業者選びをしましょう

ゴミ屋敷の片付け、特殊清掃や遺品整理の業者を探していると目につく『安い』『業界最安値』の文字。まるで安くないと悪とでもいいたげな文言オンパレードです、そう書いてる業者は本当に安いのかと言えばまったくそうではなく悪徳業者ほどこの言葉を使いたがります。

お客様の中にはたとえ法律違反であっても本当に安ければいい、あわよくば無料がいいと考える人もいますが実は多数派ではなく極めて少数派ということをわかっていません。

ほとんどのお客様は安さより確実さを求めてるのです、そのような観点で見た場合その部分に焦点を当てた営業活動をしてる業者はほぼ皆無と言っていいでしょう。、つまり本当であれば技術や利用するメリットを伝えるべきなのにこのような安っぽい文言を並べてるということは技術はありませんしお客様のことなんて1mmも考えてませんと公言してるようなもの捉えることができるのです。

ゴミ屋敷の片付けも特殊清掃もそう何回も利用する機会はありません、ほとんどは一回きりか何年か経過した後にというものが大半です、ということは絶対に失敗ができないものなのです。、お客様から見た場合は確実に完璧に仕上げてほしいと考えてますし、私たち業者側も基本的には次がないのですから一現場全力入魂で完璧なものでないといけません。

特に特殊清掃ではにおいが取れてない、汚れが取れてないまま完了としてしまったらそれこそ資産価値の低下です、適当なことをする=他人の資産を目減りさせる泥棒と同じということになってしまいます。

ですから業者選びをするお客様も絶対に失敗したくないというのであれば今一度視点を変えて業者探しをされることをオススメいたします。

片付け業者選び|プロなら技術で勝負しよう

暴露!特殊清掃業界に巣くう魔物たちと騙される人々

片付け清掃業は安さより確実性が大事
 

悪質なゴミ屋敷や特殊清掃業者の特徴

今やゴミ屋敷、不用品回収、遺品整理、特殊清掃業界では悪質ではない業者を見つける方が難しいと言われています。まごのてでも一時期悪質片付け業者情報を買取っていた時期がありますので一定数把握はしていますが、2023年7月現在悪質業者の増加が止まらず増え続けています。

今までの経験の中から悪質もしくは悪徳業者と呼ばれる業者に見抜き方と特徴をお伝えいたします。

☆なお本情報の文責は株式会社まごのての代表取締役佐々木久史に帰属いたします、したがって当該記事に該当する悪質業者各位が名誉棄損等の提訴をされる場合は佐々木久史あてでお願いいたします。

悪質業者の特徴はホームページにウソがある

悪意がある片付け業者や清掃業者のホームページには「嘘」があります。それも小さく誇張程度であれば可愛いのですが、その業者を選ぶかどうか決定付ける可能性がある部分に大きな嘘が散りばめられています。

端的に言えば料金にまつわることですが、多いのは軽トラックに不用品を積んでいくらという定額制を掲げています、だいたい軽トラックにゴミや不用品を積んで7千円~1万円強が多いようですが、実際にその料金でやったという業者の話は聞いたことがありません。

軽くて3万円前後ひどいのになると数十万と言う料金に化けてることが多く、私が知ってる情報では軽トラック2台分で65万円と90万円、2トン車1台定額5万円と書いてる業者は60万円や120万円とホームページ表示料金の5倍から100倍にも及ぶ料金をせしめています。不用品回収やゴミ屋敷片付け、遺品整理に多いやり口です。これらボッタくり行為をする業者の特徴的な行動がありますので次章でお伝えします。
 

見積り無料!すぐに見に行きます!

一見普通そうに見えるこの言葉は悪意のある片付け業者や不用品回収業者にとっては特別な意味があることです。そもそもよく考えてほしいのですが、ホームページで定額料金を掲げてるのにどうして現地を見る必要があるのでしょうか?

本当に片付けや不用品回収に精通してる業者なら聞き取りや写真だけで検討が付きますし、もし不確定要素があったとしても軽トラック2~3台と幅を持ち台数に応じた料金を当てはめればいいのです、お客様もその程度の値幅ならそう気にはならないはずです。でもどうしても彼らは「見積り」名目で部屋に行きたがります、どうしてでしょうか?

ここまで書けば誰でも分かると思いますが、密室で対面し詰め寄って強引に契約を迫るのが目的だからです。なだめすかしもっともらしい理由を付けて追い詰めて契約を迫り、根負けして「わかりました」と言えば前金を一部入れさせて完全に固めてキャンセルすらできないようにしてしまいます。

今の時代はお片付け見積りと言えども現地を見る必要はなく、ごみ屋敷だとしてもワンルームから2DK程度であれば写真やZOOMやLINEビデオで見積もりは可能ですので、安易に得体の知れない業者を部屋に入れるのはやめましょう。

悪質な片付けや不用品回収啓発記事

このような他社を貶めてると誤認させるような記事を入れるのは正直嫌いです、ですが2022年以降さらに悪質業者がパワーアップしている情報が入り、まごのてのお客様でも引っ掛かりそうになった人や実際に引っ掛った人も多く公共の利益を守ることと、私たちのように正々堂々と正直なことを行ってる業者がバカを見るようなことがあってはならないと思い時折このような記事を書いています。

まごのてのゴミ屋敷片付け専用サイトと特殊清掃専用サイトに悪質な業者啓発の記事がありますので、リンクを貼っておきます。

【大暴露】特殊清掃士や事件現場清掃士の資格ってどうなん?

特殊清掃業者選びで迷ったらここを見れば一発でわかります

ゴミ屋敷や不用品回収業者の定額料金は騙しの第一歩!

ゴミ屋敷片付け業者オススメ!おすすめ系記事裏読み術

先にお金のゴミ屋敷業者は悪徳の可能性大!泣きたくなければよく吟味


嘘があるゴミ屋敷業者には近寄るな

悪質な片付け不用品回収業者の判断基準

悪徳なゴミ屋敷業者や悪質な不用品回収業者のことを語るときに真っ先にボッタくりや高額請求など「料金」にまつわることが主となっていますが、物の価値や値段は人それぞれ感じ方が違いますので、例えば冷蔵庫と洗濯機の粗大ごみ回収で12万円と言われても、そのサービスと料金に価値があると思う人はいるわけです。

物の値段の高い安いは何らかのモノサシがあって比べることによって判断されるのですが、不用品回収であれば行政の粗大ゴミやリサイクル家電の法定処理費が基準になってると思います。

  
上が東京都江戸川区の粗大ごみを行政回収依頼した際の費用で下はリサイクル家電の法定処理費用です。世間的には行政に布団一組の処理を頼んだら数百円、リサイクル家電をk電量販店に持ちこんで処分すればブラウン管テレビ3千円程度。常識的に考えても私たち民間では到底できない料金なのですが、一般の人には基準となるものです。そのあたりを踏まえて次章に移ります。

不用品回収業者の料金トリック

次に東京都内のある不用品回収業者の料金表が下の物です。

不用品回収自転車1台1000円
ゴミの無料回収

小さくて見づらいのですが表の右側に布団1,000円~と自転車1,000円~という文字が確認できると思いますが、少し戻って行政の粗大ごみ回収料金を見てください。布団400円で自転車800円と書いてあります。

この行政の粗大ごみ回収金額が基準になってる人の場合は自転車1,000円という回収料金に違和感を感じません、行政回収より少し高い程度だなと考えるわけです。

これが悪質不用品回収業者のトリックです、世間一般に基準となってる料金をホームページに掲げて安値感を演出しております。布団5組と自転車1台と小型家電2~3品でもこの料金表だと1万円程度だから軽トラ1台パックにして8千円と掲載する。このような手法で集客するのです。
 

悪質不用品回収業者の最終的な料金

布団5組と自転車1台と小型家電2~3品をこの不用品回収業者に依頼した場合いくらになると思いますか?悪質な業者であればおそらく40万円~60万円になるはずです。もしまごのてでやった場合だと搬出条件等を全く加味しないとしても4万円程度にはなります。

何が言いたいのかと言いますと、集客媒体であるホームページに「嘘」があることが一番悪質なのです。軽トラック1台数千円、2トントラック1台数万円と書いてるにもかかわらず実際はその何倍も何十倍もせしめるやり方が悪質なのです。
 

民間の不用品回収の適正価格

実際のところ軽トラと言えども300Kgも積めます、もし軽トラック満載の廃棄物を適正に処理すれば2万円前後原価としてかかります(東京近辺民間処分場の場合)作業者の給料とて1日働いて今の時代数千円なんてことはありませんしガソリン代もかかれば車の維持費もかかる。廃棄物の内容次第ではどう考えても原価レベルでも2万円強かかってくるのです、軽トラック程度の不用品回収であれば詰めれば1日3~4件はできるかもしれませんが、それでもやはり商売として成り立たせるためには最低ラインとして35,000円あたりが妥当な金額なのです。

高い安いは別としてこれが根拠ある料金を示すということです。そこから先はお客様が判断することであって、見た目の関心だけを惹きお客様の判断基準そのものを阻害するようなやり方をすることは許されるものではありません。
 

不用品回収業者の「嘘」を見抜こう

嘘を並べて集客して実際はまったく違う金額を請求するのが今の不用品回収屋のやり方です。Twitterでの投稿をご紹介します。



まず高い安いではなくホームページ記載金額とまったく違うというtweetがありますが、私はこのことを言っているのです。嘘やデタラメで集客し嵌め込むやり方は絶対に許せない悪質な行為です。2番目のtweetを見れば書いてますが「対面して迫られたら断れない」悪質不用品回収屋の目的はこれです、密室で強引に迫って契約させる

だから訪問しての「見積り」を執拗に勧めるのです、だいたい定額制と掲げてるのだから見ないとわからいというのはおかしいのです。本当にプロなら写真見ればわかります。単純な不用品回収よりゴミ屋敷の片付け関係で頻発してる手口です。

ですが、使う側も不用品回収業者の発信する嘘を見抜ければ被害そのものがなくなりますし、騙せる客が少なくなったと感じれば勝手に退場していくはずですので、まずはお客様側も
嘘を見抜く目を持っていただければと思います。

ゴミ屋敷や不用品回収業者の定額料金は騙しの第一歩!